
居合道虎の巻 其の参
¥1,650 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
流派に関わらず必要な現代居合道の基礎知識を網羅。技術ページで岸本千尋範士が全剣連居合を集中指導するほか、大会の情報や、試合をさばく審査員の着眼点など、試合についての記事を充実。インタビュー、ルポ、日本刀、用具の情報もさらに盛り込んだ、一冊。
目次
【全剣連居合集中講義(クリニック)】
岸本千尋範士が三段の記者を指導。欠点矯正と技のポイント
はじめに・・・私と居合道、一本目「前」、四本目「柄当て」、八本目「顔面当て」
おわりに・・・刀の使い方の基本/古流の業と修業(古流居合の”枠”をとらえた写真と、演武者が語る各流派の特徴や稽古)
夢想神伝流・小林忠雄範士八段、夢想神伝流・石堂倭文範士八段、夢想神伝流・村主乙彦範士八段
無双直伝英信流・武田清房範士八段、無双直伝英信流・三谷昭雄範士八段
無双直伝英信流・佐藤四十一教士八段、伯耆流・木村守博教士八段
田宮流・吉成栄恒教士八段、新陰流・松岡良高教士八段
水鷗流・勝瀬善光教士七段
【居合道大会ガイド(全国各地で行なわれる年間の主要大会を紹介)】
全日本居合道大会、全日本剣道演武大会、居合道全国選抜八段戦箱根大会、北九州居合道大会・全国居合道七段選手権、大阪居合道大会、全国各流居合道さくらんぼ大会、全国各流宇和島居合道大会、水鷗流古伝武道大会、全国各流東北日本居合道大会、加藤恒夫杯争奪居合道大会、大和郡山市お城まつり居合道大会、多摩市居合道聖大会、関東・甲信越居合道大会、東京都女子居合道大会、全日本学生居合道大会/刀人短信(1)金田和久教士八段、刀人短信(2)片山倉則初段(剣道教士八段)
【ルポ】
田宮流居合術元和会、居合刀進化論、居合衣進化論、武道着としての羽織
”刀都”関を訪ねて=刀はこうして作られる、日本刀の製造工程と刀作りの町の現在
国際武道大学=居合道授業・居合道クラブ、大学教育としての居合道。クラブも発足し活躍中
【インタビュー】
森島一機・教士七段(戦う稽古、考える稽古、若手実力派剣士が実践してきた稽古法)
「道の途中」居合に魅せられ信じた道をゆく、若手剣士の
「それぞれの居合道」
廣瀬正佑・五段、名取真希・三段
【技術】
審査員はここを見ている、居合道の試合における、勝敗のポイントは何か
剣道日本/編
発売日:2010/06/12、A4判変型、146ページ
-
レビュー
(100)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込